広島カープが今年も強すぎる!なぜカープは強いのか?その理由を探る

             

f:id:takegatari:20170130214740j:plain

 

ここ数年で急激に力をつけ、2016年シーズンから2年連続でリーグ優勝を果たしている広島カープ

なぜ、今のカープはこんなにも強いのか。

今回はその理由を私なりに探ってみました。すると、カープが強いのは必然であるということが分かりました。

合わせて、今シーズンのカープセリーグ3連覇できるのかも占ってみたいと思います。

広島カープはなぜ強いのか?

カープが強い理由を探ると、4つの理由があることが分かりました。

順に見ていきたいと思います。

リーグ屈指の投手陣

2016年シーズンは黒田というチームの絶対的な柱に加え、ジョンソン・野村という2枚のエースが勝ち星を積み重ねたことがリーグ優勝を成し遂げることができた大きな要因だったと思います。

そして、昨シーズンは、薮田投手は15勝をあげ最高勝率を獲得し岡田投手は12勝をあげるなど、さらなる若手の先発が台頭し、ケガでフルシーズン投げられなかったジョンソン投手の穴を埋めるどころからそれ以上の貢献を果たしてくれました。

カープは先発投手のみならず、リリーフ陣も非常に強力で、昨シーズンは抑えの中崎投手を筆頭にジャクソン、一岡、今村、中田投手らがいずれも50試合以上に登板し、防御率は1点台~2点台と驚異的なリリーフ陣を形成していました。

いまでさえ、若手の実力派投手が増えてきたカープですが、このきっかけを作ったのは間違いなく黒田投手のおかげではないかと思います。

エースの野村投手は黒田さんからツーシームを教わりその年から安定感のあるピッチングが光っています。

黒田投手の伝授した技術や精神論は、今のカープの投手陣に受け継がれているのだと思います。

リーグ屈指のつながる打線

カープ打線は、リーグ屈指のつながる打線です。

カープ打線といえばもはやおなじみになっているタナキクマル田中広輔菊池涼介丸佳浩)を筆頭に、上位から下位まで打率を残すことができ、勝負強い選手がそろっています。

野手陣をみてみると、鈴木誠也・エルドレット・松山・安倍・新井・バティスタなどカープには力のある打者がこれでもかというぐらいにそろっています。

これだけのメンバーがそろっていますので、カープは代打陣もリーグ屈指でベテラン選手を休ませたり、相手投手との兼ね合いで選手を入れ替えたりと臨機応変にオーダーを組むことができるため、結果として安定した打撃成績を残すことができるのだと思います。

 

新井・石原の両ベテラン選手の存在

新井選手がカープに復帰してから、チームは浮上し始めたとみてもいいと思います。

かつては選手会長を務め、ファンサービスも丁寧に行う新井選手はファンから大人気の選手です。

どんな場面でも常に全力プレーを見せるその姿は、若手選手が多いカープには欠かせない選手です。

選手としても、打力は今なお健在で今シーズンも勝負所での一本を期待したいところです。

若い選手が中心のカープの投手陣の中で、彼らをリードするベテラン捕手の石原慶幸選手の存在は欠かすことができません。長年の経験に基づくリードで巧みに投手陣を導きます。

チームメイトのジョンソンも石原については、「もし僕がメジャーに戻るなら石原を連れて帰りたいぐらいだ」という旨の発言をするなど、投手陣からは絶対的な信頼を得ています。

昨シーズンは相澤がスタメン出場することが多くなり、また2軍では坂倉選手が大きな期待をされているなど、出場機会は少なくなってきてはいますが、まだまだ石原選手の経験、技術で投手陣をリードしてほしいと思います。

ファンの存在

カープのファンは昔から活気のある応援が特徴でしたが、近年の躍進に伴いカープ女子と呼ばれる存在も出てきており、本拠地での試合はもちろんビジターの試合でも多くのカープファンが見られます。

ファンの熱い応援も間違いなく、カープに勢いをもたらしている大きな要因となっていると思います。

まとめ

広島カープは若くて成長著しい選手が多くおり、まさしく今黄金期を迎えていると思います。

昨年の25年ぶりの優勝を皮切りに、これからは度々優勝が見られるのではないでしょうか。